メルカリの送り方一覧!道具・手順・料金を簡単に説明します

フリマアプリ「メルカリ」なら、出品だけでなく発送も簡単です。しかし、商品によってどんな発送方法を利用するべきか、迷ってしまうこともあるでしょう。

そこで今回は、メルカリに対応している発送方法と、お得な使い方をご紹介したいと思います。

目次

メルカリで商品が購入されたらやるべき事と送り方

出品商品が購入された場合、右上の✓マークをクリックすると表示される「やることリスト」にチェックが入ります。ここで、購入者へのお礼と発送に関するメッセージを送ると親切です。

入金手続きが完了するとメルカリから発送を促す連絡が入るので、出品時に提示した期日以内に発送するように努めましょう。

梱包に使う道具と資材

商品は、運搬中に破損したり、雨に濡れて台無しになったりしないように梱包をします。商品により最適な梱包方法は異なりますが、使用頻度が高い道具をご紹介します。

◆はさみ
包装紙やテープをカットする時など、何かと必要となります。切れ味が良く、刃が大きめのはさみを用意しましょう。

◆梱包テープ(OPPテープ)
ガムテープでも問題ありませんが、透明な梱包用テープは見栄えがいいだけでなく、粘着力においても優秀です。封筒や小包程度ならセロテープでも代用できますが、OPPテープを用意しておいて損はないでしょう。

◆ダンボール
ダンボールは多くの商品の発送に使われています。スーパーなどで廃棄予定のダンボールを貰えることもありますが、汚れていたり理想的なサイズがなかったりすることがほとんどです。自分が通販を利用した時のダンボールを保管しておくか、いざという時はまとめ買いすることをおすすめします。

◆エアークッション
通称「プチプチ」と呼ばれている緩衝材です。商品の破損を防ぐためにも、使用するのが最低限のマナーです。業務用のものから、

◆スケール(はかり)

梱包後の送料を計算する際に使用します。軽い商品は体重計では測れないため、スケールがあると重宝します。多様な製品がありますが、10g単位で計量できるものを選びましょう。

その他、新聞紙も溜めておくと便利です。箱詰めした商品が中でズレないように隙間に詰め込みます。新聞紙がない場合は、エアークッションやダンボールなどでも対応可能です。

メルカリ利用者に好評の送り方比較サービス

フリマ初心者が失敗しがちなのが、配送方法の選択です。
そもそも、「配送の仕方がわからないからメルカリを利用できない」という方もいます。
しかし、これらの壁と手間は「送料の虎」というツールで解決します。

参考:送料の虎

  1. 「送料の虎」にアクセスします。
  2. 「かんたん料金検索」の「発地(発送地)」と「着地(送り先の都道府県)」を選択し、検索をクリックします。
  3. 梱包した荷物のサイズと重さを入力します。
  4. 送料を比較したい配送方法にチェックを入れ、検索ボタンをクリックします。全項目にチェックを入れてもOKです。
  5. 配送方法を比較した一覧表が表示されます。

送料をはじめ、配達日や時間帯指定の有無、その他オプション・サービスが一目瞭然となります。

高価な商品には補償をつけた方がお互いのためになることもあります。送料の安さだけでなく、補償や追跡サービスの有無も比較しながら最適な配送方法を選択しましょう。

あわせて読みたい
60サイズの荷物の送料を最安値に!おすすめのサービスや梱包の注意点も 大手運送業者で共通して見られる最少単位の60サイズは、せどりやメルカリなどで荷物を送る際に大変重宝します。ただし、その送り方には様々なタイプがあって、どれにす...

営業所への荷物持ち込み

配送業者に荷物を持ち込むと、割引サービスを受けられることがあります。集荷サービスも大変便利ですが、近所に各業者の営業所がないか調べてみましょう。

営業所の検索ページ一覧

メルカリで売れた商品を発送できる場所

メルカリで売れた商品を発送できる場所は以下の3つです。

  1. 郵便局
  2. ヤマト運輸
  3. コンビニ

取引の流れとしては、取引メッセージを通して購入者が購入する→購入者が支払いをする→発送待ち状態になるので、指定した発送方法で発送する、という流れになります。

それぞれの発送場所における発送方法についてひとつずつ解説していきます。

郵便局

郵便局で発送する方法はいろいろありますが、中でも「ゆうパケット」と「ゆうパケットポスト」はゆうゆうメルカリ便に対応しているため、送り状を記入せず簡単に発送することができます。

郵便局に持ち込んでゆうゆうメルカリ便で発送する場合の手順は以下の通りです。

  1. アプリの取引画面で2次元コードを表示する
  2. 表示した2次元コードを、郵便局にある読み取り機「ゆうプリタッチ」にかざす
  3. 送り状が発行される
  4. 発行された送り状を荷物に貼って窓口に持ち込む

これだけで発送完了です。送り状を手書きするなどの手間もなくあっという間に発送することができます。なお、ゆうプリタッチが設置されていない場合は、2次元コードを窓口に掲示することで送り状が発行されます。

ヤマト運輸

ヤマト運輸はらくらくメルカリ便というサービスを利用できるため、郵便局同様に送り状の記入などの手間を省いて発送することができます。

ヤマト運輸の営業所にある「ネコピット」という端末を使って送り状を発行できます。「ネコピット」の操作手順は以下の通りです。

  1. ネコピットのトップ画面で「提携フリマサイト」をタッチする
  2. 「2次元コードをお持ちの方」をタッチして、アプリから表示した2次元コードを読み取らせる
  3. お届け希望日選択画面で、希望日を選択する
  4. お届け希望時間帯選択画面で、希望する時間帯を選択する
  5. 内容を確認後、「印刷」をタッチする
  6. 印刷された送り状を荷物に貼って窓口に持ち込む

らくらくメルカリ便はゆうゆうメルカリ便同様、出品時に配送方法で選択する必要があるので忘れずに選択しましょう。

コンビニ

ローソンではゆうゆうメルカリ便、ファミリーマートとセブンイレブンでは、らくらくメルカリ便で発送することができます。

ローソンとファミリーマートで発送する場合、専用機で発行したレシートをレジに渡して送り状を発行してもらいます。セブンイレブンで発送する場合、荷物と一緒に2次元コードをレジに掲示することで送り状が発行されます。

このように発送方法はコンビニによって変わりますので注意しましょう。

メルカリ×郵便局の提携サービス「ゆうゆうメルカリ便」

ゆうゆうメルカリ便は、ゆうパケット、ゆうパケットポスト、ゆうパケットプラス、ゆうパックの4つの配送方法を割引価格で利用できるサービスです。

割引価格との差額をメルカリが支払うことで、低価格で発送することが可能となっています。

ゆうゆうメルカリ便の発送方法は4つ

1.ゆうパケットは、3辺合計60cm以内(長辺34cm以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以内)の荷物を、全国一律230円(税込)で配送できるサービスです。

ゆうゆうメルカリ便を利用しているユーザーの多くが、このゆうパケットを利用しています。同サイズの配送サービスよりも配送料が安いというのが特徴です。

2.ゆうパケットポストは、別売りの専用箱(税込65円)と発送用シール(10枚入り税込75円、20枚入り税込100円)で梱包すれば、郵便ポストから発送することができる配送方法です。専用箱と発送用シールは郵便局、ローソンで購入できます。

送料は全国一律215円(税込)ですが、最大2kgまでの荷物を発送することが可能です。

3.ゆうパケットプラスは、別売りの専用箱(縦24cm横17cm厚さ7cm)を購入して発送するサービスです。専用箱は税込65円で、郵便局やローソン、メルカリストアで購入できます。

縦横の大きさはゆうパケットポストより小さくなりますが、厚みのある荷物を配送することができます。2kgまでの荷物を配送できて、配送料は全国一律455円(税込)です。

4.ゆうパックは、3辺合計〜60、〜80、〜100の3種類の大きさの荷物(重さは一律25kgまで)を配送することができます。より重さのある荷物を配送するのに適しています。

配送料は60サイズが全国一律770円80サイズが全国一律870円100サイズが全国一律1070円です。

メルカリ×ヤマト運輸の提携サービス「らくらくメルカリ便」

らくらくメルカリ便は、メルカリとヤマト運輸が提携している配送サービスです。クロネコヤマトの宅急便よりも送料が安いにもかかわらず、配送スピードは変わりません。メルカリ出品ならではのお得な配送方法だと言えます。

らくらくメルカリ便の送り方はサイズ別の3種類

らくらくメルカリ便の各種発送方法を詳しくご紹介します。

対応サイズ

  • ネコポス:郵便受けに入るサイズ(角形A4サイズ)
  • 宅急便:60サイズ~160サイズ
  • 宅急便コンパクト:専用BOXまたは専用薄型BOXに入るサイズ
あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?80サイズってどれくらい?その特徴やサイズごとの送り方を紹介 メルカリで販売利益を上げるために、荷物を送る際の送料はできるだけ安く抑えたいものです。 その方法の一つとして、メルカリが大手物流会社と協力して行っている「らく...

全国一律料金&メルカリが全額補償

  • ネコポス:全国一律210円
  • 宅急便コンパクト:全国一律450円 ※専用BOXまたは専用薄型BOXの購入価格70円

らくらくメルカリ便は全国一律料金ということで、北海道や沖縄などの離島に送る際も追加料金が不要です。トラブルが起きた際はメルカリ側が全額補償というのもポイントです。

コンビニ・ヤマト運輸の営業所から発送OK

コンビニから発送できるというのも、らくらくメルカリ便の便利なポイントです。対応しているコンビニエンスストアは、ファミリーマートとセブンイレブンです。コンビニ以外では、ヤマト運輸の営業所でも受け付けていますが、集荷は100円かかりますのでご注意ください。

ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便の違い

ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便では、送料、対応サイズ、集荷の有無、発送場所などに違いがあります。

発送する荷物や状況によって上手に使い分けましょう。

ゆうゆうメルカリ便がお得な場合

ゆうゆうメルカリ便はらくらくメルカリ便と比べて、小さいサイズの荷物の配送の種類が多くあります。A4サイズ〜60サイズまでの荷物を発送する場合は、ゆうゆうメルカリ便を利用した方が配送料を抑えやすいです。

またゆうパックはどのサイズでも25kgまで配送できますので、その点もゆうゆうメルカリ便の方が優れています。

らくらくメルカリ便がお得な場合

ゆうゆうメルカリ便は100サイズまでしか対応していませんが、らくらくメルカリ便は160サイズまで対応しているので、大きいサイズの荷物を送る場合は、らくらくメルカリ便を利用しましょう。

また到着までの時間が早い点、日時指定ができる点、集荷サービスがある点も、らくらくメルカリ便が優れている点です。

らくらくメルカリ便を実際に利用してみよう

「らくらくメルカリ便」は、メルカリ限定のお得で安心感抜群の配送サービスです。

らくらくメルカリ便での具体的な送り方

らくらくメルカリ便は、匿名配送OKなので宛名書きが不要です。個人情報を教えあわなくていいという安心感があります。送料は全国一律で、幅広いサイズに対応しています。

らくらくメルカリ便の利用方法を具体的にご紹介します。

手順としては、商品を梱包して、「配送用2次元コード」を表示するだけで準備万端です。ヤマト運輸の営業所に持ち込む場合は、ヤマト運輸のHPから最寄りの営業所を探しておきましょう。

参考:ヤマト運輸 直営店・取扱店検索

配送用2次元コードの表示方法はとても簡単です。

  1. メルカリの商品取引ページから、商品のサイズを選びます。
  2. 「コードを生成」ボタンをタップします。
  3. 配送用2次元コードが表示されます。
  • ファミリーマートはFamiポートで発券する
  • セブンイレブンはレジに持っていく

上記のとおり、コンビニごとに手続きが異なります。

ヤマトの営業所から発送する場合は、スタッフに「ネコピット」の場所を尋ねましょう。ネコピットとは、送り状の自動作成サービスを備えたタブレット端末です。操作方法が不明でも、スタッフがサポートしてくれます。

ネコピットの操作方法は以下のとおりです。

トップ画面で「提携フリマサイト」を選択します。

「2次元コードをお持ちの方」を選択します。

続いて、メルカリで生成した2次元コードをタブレット裏面のカメラで読み取ります。

コードの読み取りに成功すると、送り状情報が表示されます。送り先に間違いがなければ次へ進み、配達日時と配達時間帯を指定します。印刷された送り状と荷物をヤマト運輸のスタッフに預ければ発送完了です。

らくらくメルカリ便のメリット&デメリット

送り状の作成が簡単かつ匿名でできることが、らくらくメルカリ便の大きなメリットです。メルカリに登録した住所が自動的に適用されるので、入力する手間がありません。コンビニから24時間発送できるというのも魅力です。

デメリットは、集荷サービスを利用すると配送料金以外に、取引ごとに集荷料100円が発生することです。

発送方法は自由に選べるので、自分のニーズに合ったサービスを選ぶとよいでしょう。

商品を発送したら発送通知をする

らくらくメルカリ便を利用したら、メルカリの取引画面から発送通知を行いましょう。「商品の発送をしたので、発送通知をする」というボタンを押し、「商品を発送しましたか?」で「はい」をタップします。

発送通知が済んだら、らくらくメルカリ便での発送が完了となります。取引メッセージで発送方法や配達予定日時を伝えるとより親切です。取引の段階がわからなくなったら、トップ画面右上にあるチェックマークから「やることリスト」で確認できます。

らくらくメルカリ便を利用する際に気をつけること

らくらくメルカリ便を利用する際に気をつけることは以下の2点です。

  1. 購入後にらくらくメルカリ便に変更できない
  2. QRコードを表示できない場合がある

ひとつずつ解説しています。

購入後にらくらくメルカリ便に変更できない

配送方法を未定にして出品した商品が購入された場合、後かららくらくメルカリ便に変更することはできません。

ですのでらくらくメルカリ便で発送したい場合は、必ず出品時に配送方法を指定しておきましょう。

QRコードを表示できない場合がある

QRコードを発行する際にエラーが出たり、そもそもQRコードが表示できない場合があります。

原因としては、購入者が記載した住所が間違っている、購入者が住所欄に使用できない文字を記入した、サイズの選択忘れなどがあります。

サイズが選択されている場合、相手方の記載間違いなどが原因かもしれませんので、取引メッセージから問い合わせてみましょう。

商品によってはらくらくメルカリ便以外の発送方法も便利

ここまで、らくらくメルカリ便についてご紹介してきましたが、場合によってはそれ以外の発送方法の方が便利なこともあります。その発送方法について、ご紹介していきます。

本などを安く発送できるゆうメール

まずは、料金の安さが特徴のゆうメールです。

本やCD、雑誌などを、最安で180円(〜150gまで)、最も高くても360円(501g〜1kgまで)で発送することが可能です。とにかく料金を安く抑えたい場合には、ゆうメールはおすすめの発送方法です。

あわせて読みたい
メルカリで売れた雑誌の梱包方法や注意点、送料、おすすめの発送方法を紹介 メルカリで売れた雑誌は、どのように梱包するのが望ましいでしょうか。特に、メルカリで売れた雑誌や書籍類の梱包は、ユーザーによって求めるレベルがさまざまです。メ...

料金が定額のクリックポスト

次にご紹介するのは、どこから発送をしても一律185円(税込)で発送ができるクリックポストです。利用の際は以下の条件があります。

  • サイズは34cm×25cm以内
  • 厚さは3.0cmまで
  • 重さは最大1kgまで
  • 着払い不可

また、Yahooウォレット、またはAmazon Payを用いて料金の支払いを行えるため、ポストに投函する際も切手を貼る必要はありません。わざわざ送り状を書く必要もないため、非常に便利ですね。

安心して発送できるレターパック

相手に確実に届けたい場合は、レターパックを利用することがおすすめです。なぜなら、レターパックには追跡サービスという補償がついており、「商品は今どのような状況か?」などといった配達状況を、随時確認することができるからです。

レターパックには、2種類の発送方法があります。

  • レターパックライト
    →料金は370円、厚さは最大3センチ、重さは最大4kg
  • レターパックプラス
    →料金は520円、厚さの上限はなし、重さは最大4kg

また、レターパックは、コンビニエンスストアなどで購入し、ストックしておくことができます。さらに、レターパックに入れた商品はポストに投函できるため、わざわざ郵便局に出向く必要もなく、手間が省けるという点も、大きな特徴ですね。

最低金額が最も安い普通郵便

普通郵便とは、はがきや封筒などをポストに投函し、それを配達員が配送するサービスのことで、馴染みの多い発送方法かと思います。

普通郵便の特徴は、100円以下で発送できるという安さでしょう。その際、以下の画像のように、重さごとに料金が異なります。

発送する商品の料金がいくらかを、ご自身で判断するのが不安な場合は、郵便局で計量をしてもらうことができます。その場で指定された料金を支払い、発送しましょう。

普通郵便には、定形郵便と、定形外郵便の2種類があります。

できるだけ送料を安くしたい方へ

商品を発送する際は、「なるべく安い方法で発送したい・・」と思う方もいるかもしれません。ここでは、なるべく送料を安くするためのコツについて、ご紹介します。

とにかくコンパクトにすることを意識する

ご紹介した発送方法はどれも、サイズや重さによって料金が変わってきます。そのため、なるべくコンパクトにすることで、それに比例して送料も安くすることができます。

余分なものを省いたり、なるべく箱を小さくするなどの工夫をするようにしましょう。

補償がついていると料金が高くなる

レターパックのように、追跡サービスがついているものは、料金が比較的高めです。

追跡サービスがついていれば、確実に商品を届けることができるため、到着までの心配はなくなるかもしれません。ですが、それによって料金が高くなるのを避けたい場合は、補償が本当に必要かを検討してみてください。

ただし、商品によっては、補償がついていなかったことでトラブルに発展する可能性もありますので、商品によっては料金が高くなっても補償をつけた方がよいケースもあるでしょう。

補償に関しては、商品によってその有無を変更していくことをおすすめします。

メルカリ商品の送り方まとめ

らくらくメルカリ便は、匿名配送ができる上にコンビニから発送できる画期的なサービスです。24時間営業のコンビニが使えるため、郵便局から発送する「ゆうゆうメルカリ便」よりも利便性が高いのではないでしょうか。

ボタンをタップするだけで発送準備や発送通知が完了するのも嬉しいポイントです。

メルカリは送料込みの値段設定が主流のため、全国一律の配送料金というのも魅力的です。メルカリでの発送方法をマスターして、出品ライフを満喫していきましょう。

ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。

ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。

【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ

日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!

  • 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
  • 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
  • アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
  • 無在庫でも販売できる最新の方法
  • Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
  • 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法

など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。

あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。

【無料相談】Biz English

ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!

インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。

ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。

ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!

今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次