転売では、仕入れた商品が売れなければ不良在庫によって赤字になってしまいます。しかし、転売歴が長くなってくると、不良在庫を抱えることはほとんどなくなります。売れ筋商品が何となく分かるようになるからです。
ということは、売れ筋商品を把握しておけば、赤字リスクを軽減させることができるということです。そこで今回は、売れ筋商品の調べ方と、メルカリでの売れ筋商品を紹介します。
売れ筋商品を調べる方法
最近はリサーチツールが充実しているため、売れ筋商品を簡単に見つけられるようになっています。具体的なリサーチ方法は以下のとおりです。
日本全体の需要を確認
まずは以下のサービスを利用して、日本全体の需要やトレンドを把握しましょう。
人気ランキングをチェック
続いて、市場ごとに売れ筋商品を確認しましょう。
最も簡単な確認方法は、人気ランキングを見ることです。
例えば、Amazonでは、カテゴリごとにランキングを確認できます。
参考:Amazonランキング
モノレートで市場調査
ただし、人気ランキングは常に変動しています。より正確に売れ筋商品を見極めるには、さらに詳細な市場調査が必要です。Amazonの市場調査にはモノレートをおすすめします。
参考:モノレート
モノレートではAmazonでの商品の売れ行き・相場・出品者数などを確認できます。
そのため、モノレートを利用すれば売れる商品だけを効率よく把握することができます。
使い方は簡単です。
まずはモノレートのホームページにアクセスして、一番上の入力フォームに商品名、もしくはASINかJANコードを入力してください。
検索結果一覧から商品を探してクリックしてください。
すると、以下のようにグラフが表示されます。
モノレートのグラフの見方
モノレートでは3つのグラフを確認できます。
一番上のグラフは最安値です。この数値を見れば、出品するときの価格設定の参考になります。最安値で仕入れて最高値で売るのが理想です。
二段目は出品者数のグラフです。
出品者数が多いほど売れにくい傾向がありますが、出品者数=ライバル数とは限りません。Amazonでは一つの商品に複数の出品者がいますが、競合する個々の出品者を見比べた時に、全員が最安値で出品していた場合は出品者全員がライバルとなりますが、価格差が大きい場合は上位5人までがライバルです。
三段目はAmazonにおけるその商品の人気ランキングです。山になっている時期がよく売れた時期です。
グラフの統計期間はグラフ右上の「3ヶ月」「6ヶ月」「12ヶ月」「すべて」をクリックすることで変更できます。
また、左上の「すべて」「新品」「中古品」「コレクター」のタブで商品の状態を限定することもできます。
さらに、グラフの下までページをスクロールすると、日別にランキング順位・出品者数・最安値の変動を新品・中古品・コレクター品別に確認できます。
オークファン
ヤフオクなどのネットオークションでの売れ筋商品は、オークファンを使えば分かります。
参考:オークファン
オークファンは、以下のサイトにおける過去の平均販売価格(落札価格)を調べられるサービスです。
・ヤフオク
・ラクマ
・モバオク
オークファンプロPlus(有料)に登録すれば、上記のサイトに加えて、AmazonやeBayの相場やサイトごとの価格差もひと目で確認できます。
参考:リサーチから仕入れまでこれ一つでOK【オークファンプロPlus】
メルカリで売り切れ商品を探す
メルカリでの売れ筋商品は、メルカリ内で確認できます。商品名で検索して、検索結果が表示されたら、左サイドバーにある「販売状況」の「売り切れ」にチェックを入れて絞り込み検索してください。
売り切れ商品は需要が高いと言えます。
フリマ出品代行サービスを立ち上げた大迫CEO率いる株式会社モノテクノロジーズ。しかしコロナで倉庫が止まり、アルバイトの自宅で商品を保管するハメに。
窮地に立たされた大迫CEOは『倉庫のクラウド化』に着手。新サービス、マカセルへとアップデートを遂げたのでした。
マカセルならフリマで高く売れるといいます。その理由とは・・?
アクシグ編集部の独占取材記事全文を是非ご覧ください。
転売したら違法になる商品
上記の方法で調べれば、売れ筋商品は簡単に見つかります。しかし、商品によっては転売すると違法になるケースもあるため注意が必要です。
古物商許可を持たずに中古品転売
事業として中古品を仕入れて定期的に販売するには、古物商許可が必要です。
古物商許可がない状態で中古品転売事業をした場合、古物営業法違反により3年以下の懲役又は100万円以下の罰金が課せられます。
古物商許可は所轄の警察署に19,000円を払って申請すれば取得できます。申請に必要な書類は役所でもらえます。
チケットの高額転売
チケットを転売する行為自体は違法ではありません。その証拠に、チケット転売に特化したECサイトもあります。
しかし、最初から転売目的で買ったチケットの販売は違法になります。「転売目的」とみなされる基準は販売価格です。チケットを購入価格以上の価格で転売した場合は「転売目的で購入した」とみなされ違法になります。しかし、購入価格以下の価格で販売した場合は「自分で使用する目的で購入したチケットを他人に譲った」とみなされ合法となります。
その他、販売が禁止されている商品
以下の物は、法律で販売が規制されています。
・偽物
・盗品
・ワシントン条約に接触する剥製、象牙など
・無修正アダルト商品
・児童ポルノ
・爆発物
・銃火器(規定を超える威力を持つモデルガンを含む)
・刃物
・銀行口座
・違法ドラッグ
・契約中の携帯電話
・危険食品(ふぐなど)
ブランド品の偽物の転売は、商標権の侵害行為に該当します。不正競争防止法に基づき、10年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金が課せられます。
メルカリ転売の特徴
転売初心者には、メルカリ転売をおすすめします。メルカリは毎月1,000万人以上が利用しており様々な需要があるため、初心者の出品者でも購入してもらいやすいからです。
メルカリ転売の特徴を以下にまとめておきます。
メルカリ転売のメリット
・女性利用者が多いため、女性向け商品がよく売れる
・先払い方式のため、代金未払いなどのリスクがない
・スマホで完結するほど出品作業が簡単
メルカリ転売のデメリット
・個人間取引サイトであるため、マナーの悪い利用者も多い
・値引き交渉に応じないと客が離れるため、値引き前提の価格設定が必要
・ライバルが多い
メルカリ転売での売れ筋商品ジャンル
メルカリは20~30代の女性利用者が多いため、若い女性向けの商品がよく売れます。売れ筋の商品ジャンルを5つ紹介します。
レディース服
レディースファッション関連商品はよく売れます。洋服はもちろん、バッグやアクセサリーなどもよく売れています。ノーブランドからハイブランドまで幅広く需要があります。
ブランド物に関しては、海外ブランドよりもヨウジヤマモトなどのドメスティックブランドの方が人気が高い傾向にあります。
ベビー・キッズ用品
メルカリは主婦層も多く利用しているため、子供向け用品も人気があります。特に、子供服・ベビーカー・幼児向けおもちゃなどは、状態が良ければ定価に近い価格で売れることもあります。子供用品は大事に使って、要らなくなったらメルカリで売ってしまいましょう。
化粧品
化粧品は買う前に自分の肌に合うか試してみたいという女性が多いため、サンプル・試供品の詰め合わせはかなりの需要があります。
美容家電
家電は転売でも特に稼ぎやすいジャンルですが、特にメルカリでは美容家電の需要が高くなっています。
・ヘアドライヤー
・ヘアアイロン
・美顔器
・美肌スチーマー
などはよく売れています。
おもちゃ・ホビーグッズ
メルカリは女性利用者が多いですが、男性利用者がいないわけではありません。
男性には、おもちゃ・ホビーグッズがよく売れます。中でも、中古のゲームソフトは人気商品です。
買取ショップに持っていっても数十円で買い叩かれてしまうようなデームソフトでも、メルカリに出品すれば数百円以上の値がつきます。
転売で稼ぐコツ
ここからは、転売初心者が最短で利益を出すためのコツを紹介します。
利益率が高い商品を優先的に仕入れる
転売で大きく稼ぐ最も簡単な方法は、安く仕入れて高く売ることです。したがって、仕入値と売値の価格差が大きい商品を優先して仕入れていきましょう。
同じジャンルの商品を扱う
売れ筋商品を見つけたら、そのジャンルの商品を優先的に仕入れてください。そうすればそのジャンルに詳しくなりますし、顧客からも「この人は◯◯の専門業者だ」というイメージを持たれ、信頼されやすくなります。
1つのジャンルを極めてから、関連する別のジャンルの商品を仕入れるようにしましょう。
小さくて軽い商品を扱う
小さくて軽い商品の良いところは、送料が安く済むことです。これは、購入者にとってはもちろん、販売者にとっても仕入れの際の経費を削減できるので大きなメリットです。
逆に、大きくて重い商品は個人転売には向きません。例えば、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電は、仕入れの段階からして大変です。実店舗で仕入れる場合は持ち帰るのが大変ですし、発送する際の送料も高くなります。
また、配送途中に商品が破損するリスクもあります。
仕入先と信頼関係を築く
最初のうちは様々な仕入先から仕入れるようにしてください。良い仕入先が見つかったら、後はそのお店から仕入れるようにしましょう。
長く取引していると信頼関係ができて、緊急事態にも柔軟に対応してくれるようになります。また、他の人より安く売ってもらえたり、お得な情報を教えてもらえたりすることもあります。
転売はリサーチが命
転売は売れ筋商品が分かれば簡単に稼ぐことができます。しかし、売れ筋商品は日々変わっていきます。今回紹介した例はあくまで現在の売れ筋商品です。
したがって、前半で紹介したリサーチ方法を駆使して、常に最新の売れ筋商品を把握するようにしてください。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
インターネットを活用してビジネスを始めること自体は簡単です。そのためインターネット上にはあらゆるレベルの教材やサービスが存在しています。最新の情報にアップデートされているものから、途中で放置されているものまで本当にいろいろです。
そして、どんな教材やサービスを選ぶかによって、成功の度合いも大きく異なってきます。
評判も良いものから悪いものまでさまざまです。このように評価が安定しないのは、各々の教材のサービスの質が一定していないことが原因です。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【無料レポート】中国輸入ビジネス成功の秘訣
安定して稼げる物販、副業として話題の中国輸入ビジネス。 「中国の卸サイト」で仕入れて、「アマゾン」「メルカリ」「ヤフオク」で売る、誰でもできる分かりやすい物販ビジネスです。
数万円の仕入れからスタートできる! 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる! 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
- 数万円の仕入れからスタートできる!
- 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる!
- 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
行動力とやる気があればOK! サラリーマン、派遣社員、公務員、シングルマザー、自営業、フリーターなどあらゆる環境の方がどんどん成功しています。
この無料メール講座執筆者も、元は時給800円フリーターでしたが、 1年後には年収1,000万円、2年後には年収2,040万円を実現しました。
あなたも、中国輸入ビジネスで年収1,000万円を達成してみませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!