淘宝网(タオバオワン)は、中国の阿里巴巴集団(アリババグループ)が運営するECサイト(ショッピングサイト)です。分かりやすくいうとAmazonのようなサイトですが、独自の特徴もあります。
この記事では、淘宝网で商品を購入する方法について解説します。
淘宝网とはどんなサイトか
まず淘宝网(タオバオワン)について、簡単にご紹介します。
淘宝网は、中国で最も人気があるECサイトです。日本人でもショッピングに使うことはできますが、中国語表記なのでやや敷居が高くなります。
阿里巴巴集団(アリババグループ)が運営しているECサイトには天猫(Tmall)もありますが、天猫はBtoCサイトであるのに対して、淘宝网はCtoCが基本になっています。
中国で最大級のECサイト
淘宝网の最大の特徴といえるのが、その規模の大きさです。
推計値ではありますが、2020年の流通総額は58兆円を超える数字となっています。
日本の楽天市場は、楽天トラベルなどの数字を含めても4兆5千億円に届いていませんから、比較してみると規模の大きさがよく分かります。
データ出典元:eccLab【2020年EC流通総額ランキング】
出店に手数料がかからない
淘宝网のもう一つの特徴は、出店するにあたって手数料がかからないことです。いわゆる中間マージンが発生しないので、様々な商品が低価格で出品されています。
出品数が極めて多い
出品数が極めて多いのも、淘宝网の特徴です。HPの記載によると1分あたり48,000アイテムが販売されているとのことです。
また、淘宝网は個人でも出品できるCtoCサイトが基本になっているので、出品者の数が極めて多いのも特徴の一つです。
1つからでも商品を購入できる
先ほども書いたように、淘宝网はCtoCが基本になっているので、1つからでも問題なく商品が購入できます。中国から商品を輸入して転売することをビジネスにしたい人であれば、小ロットで買えることは無駄に在庫を抱え込む必要がなくなるので、大きなメリットになるでしょう。
淘宝网の会員登録手続
ここからは、淘宝网(タオバオワン)に会員登録する方法を具体的に見ていきます。
淘宝网にアクセスする
まずは、淘宝网にアクセスするところからです。以下のURLをクリックしてください。
参考:淘宝网の公式ホームページ
会員登録をクリック
次に、会員登録をクリックします。中国語表記「免費注冊」をクリックしてください。
ちなみに、淘宝网では日本の漢字とは違う簡体字という簡略化された漢字を使っているので、ここで使っている漢字とは違いますが、見た目で大体分かると思います。淘宝网も、日本人が普段使っている漢字に直すと淘宝網となります。
携帯電話の番号を入力
以下のような画面に変わったら、「日本」を選択して、画像①の欄に携帯電話の番号(頭の0を抜いた状態)を入力してください。その後、画像②が指す赤い部分をクリックします。
スライドして検証
ポップアップ画面が出てきてスライドさせることができる箇所があるので、ここを右にスライドさせてください。
その欄が緑色に変わったはずです。
携帯電話に送られてくる番号を入力
上で入力した携帯電話の番号に、認証コード(6桁)が送られてきます。それを以下の画面で入力してください。
入力したら「同意……」ボタンをクリックします。認証コードには制限時間があるので、届いたらすぐに入力しましょう。
「立即……」ボタンをクリックします。
ログインページへ遷移する
ログインページに遷移します。「短信……」タブをクリックし、電話番号を入力して、認証コードをSMSで受け取ります。
SMSが届いたら認証コードを入力し、「登…」をクリックします。
登録完了
契約更新内容を確認し、最後に「我知道了」をクリックして登録作業は終了です。
淘宝网で商品を購入する手続
会員登録も終わったところで、いよいよ具体的な淘宝网(タオバオワン)での商品の買い方に話を移していきましょう。少し面倒な点もありますが、実際にやってみればなんとかなります。
ここでは、イーウーパスポートという国際転送サービスを使ったやり方をご説明します。
欲しい商品を見つける
まずは淘宝网で欲しい商品を見つけましょう。
商品名などで検索することも当然できるのですが、中国語で入力する必要があります。ただし、ブランド名などの英語は検索可能です。
言葉が分からない場合は、カテゴリーから選択していくのも一つの方法です。
商品が見つかったら詳細ページへ
欲しい商品が見つかったら、クリックして詳細ページに跳びましょう。
その商品を販売しているセラーの評価を見ることもできます。
届け先などの指定
注文の際には商品の届け先などを入力しなければなりませんが、ここでイーウーパスポートを使います。事前にイーウーパスポートの会員登録を済ませておいてください。
イーウーパスポートのビジネスプラットフォームに海外倉庫住所が記載されているので、これを届け先の住所とします。中国の倉庫住所については、以下の画像の順序で選択することができます。
淘宝网の注文画面では、イーウーパスポートの海外倉庫住所と、必要情報などを記入します。
「保存」を押したら、注文商品を再確認。注文を確定させましょう。
転送依頼を行う
淘宝网での注文手続きが終わったら、「已買到寶貝」から商品の追跡番号と配送業者を確認します。
追跡番号と配送業者をイーウーパスポートのビジネスプラットフォームに記載して転送を依頼してください。
イーウーパスポートの指示に従って配送料金を支払うと、イーウーパスポートから商品が自宅に届けられます。これで転送完了です。
さて、ここまで淘宝网で商品を購入する基本的な手続を説明してきましたが、このような中国ECサイトで仕入れをする物販ビジネスで利益を出すにはたくさんのコツやノウハウが必要です。
初心者も見よう見まねで始められるのが物販ビジネスのメリットである反面、さらに利益を追求していく為にはどうしたらいいか分からないことが出てきます。
例えば、
- 利益の出やすい商品はどれ?
- 大口出品?小口出品?FBA?活用した方がいいのかな
- オリジナル商品で他の出品者と差別化を図りたい
- 仕入れから販売まで、一番効率の良い方法は?
などといった壁にぶつかります。
学ぶ方法はいくらでもありますが、できれば出費を抑えて学びたいというのが本心でしょう。そこでおすすめしているのが、こちらの全7回無料メール講座です。
上記の疑問を解決出来るだけでなく、Amazonで売れ筋商品を見分ける専門的なテクニックや商品仕入れでトラブルを回避しつつ手数料を抑える方法なども伝授してくれます。
登録は名前とメールアドレスのみで大丈夫です。
既に物販ビジネスに取り組んでいる方はもちろん、これから始める方でも理解できるように説明されています。詳しくは下記からご確認ください。
トラッキングナンバー(追跡番号)を確かめる
商品が出荷されると、状態は「买家已付款」(支払い完了)から「物流派件中」(配達中)に変わります。
「查看物流」(配送状況を確認)を押すと、配送状況がわかり、荷物の「运单号码」(追跡番号)と「物流公司」(配送会社)を確認することができます。
淘宝网の決済方法(支払い方法)
淘宝网(タオバオワン)で商品を購入する場合、当然のことながら決済手段が必要になります。利用できる決済手段には、支付宝(Alipay アリペイ)とクレジットカードがあります。
支付宝(Alipay アリペイ)について
支付宝というのは、阿里巴巴集団(アリババグループ)が提供しているオンライン決済サービスです。
中国国内では広く使われている決済手段で、購入代金を一度支付宝が預かって、買い手が商品が届いたことを確認してから、出品者に代金が支払われることになっています。安全性が高い決済手段として人気です。
クレジットカード決済について
以前は、淘宝网の決済には支付宝への登録や現地の銀行口座が必要だったりしましたが、現在ではクレジットカードのみで決済ができるようになっています。
淘宝网を利用する際の注意点
淘宝网(タオバオワン)は、中国の国内向けのECサイトです。基本はCtoCサイトなので出品も容易で、色々な出品者がいます。
天猫(Tmall)が公式ショップだけを扱っていて信頼性が高いのに対して、淘宝网の商品は玉石混交です。もちろん、たちの悪い出品者ばかりではありませんが、トラブルが起こる確率は高くなります。
また、中国国内向けのサイトなので、コミュニケーションは基本的に中国語です。何かトラブルがあった場合の対処も中国語で行うことになるので、この点は肝に銘じておく必要があります。
商品の配送について
淘宝网が面倒なことの一つが、配送の問題です。
出品者によって対応が異なるので、送料の確認をするのにも、ひと手間かかります。
淘宝网にはチャットで連絡できるシステム阿里旺旺(アリワンワン)があるので、これで事前に確認しておくとよいのですが、そこでも中国語を使うことになります。
この商品を日本に送ることはできますか?
「你能把这个商品寄到日本吗?」
や、
日本までの送料はいくらですか?
「到日本的邮费多少钱?」
という中国語です。
チャットで即時にやり取りするのは難しいと思いますので、
私は日本人です。
「我是日本人」
といったところから始めると、相手も多少たどたどしい中国語でも大目に見てくれます。
もし、ここで露骨に不快感を表すようなショップなら、そこで無理に購入するよりも、他のショップを探した方が後のトラブルを避けられます。
配送料金について
配送料金については、もう一つ注意点があります。配送料金は基本的には重さで決まりますが、容積(サイズ)で計算されることもあります。そして、計算方法が異なると、自分が思っていたよりも送料が高くつく場合もあります。
自分が欲しい商品を買う場合であれば、多少の送料の増加には目をつぶることもできますが、淘宝网で商品を仕入れて国内で転売して利益を出したいといった場合は、少しの送料の差でも利益を圧迫する元になります。ビジネスで淘宝网を使いたい人は、送料についてもしっかり確認するようにしてください。
電化製品には細心の注意を
これは淘宝网を利用する場合に限ったことではありませんが、海外から電化製品を輸入する場合、国による電圧等の違いがあったり、安全基準を満たしているのか否かの問題があったりします。
これらの点は自分で使用する際にも問題になりますが、とくにビジネスにする際には大きな問題になります。
もし、商品がケガや事故の原因になったりすると、最悪の場合には訴訟になったりするケースも考えられるため、電化製品を商品にする場合はくれぐれも慎重に行うようにしてください。
代行業者の選定
淘宝网を利用する場合は中国語の壁があるので、商品の購入代行または転送だけをお願いするなど、何らかの形で代行業者を使う方が多いはずです。
この場合、一見すると手数料が安いように見えても送料が高くついたり、料金は安くても商品到着までかなり時間がかかったりといったように、業者によってサービスの内容・質が変わってきます。
見かけの安さで会員を募る業者もいますが、イーウーパスポートという代行業者ならサービスの質やコストパフォーマンス、対応スピードのどれをとっても優秀です。
こちらでは、月額29,800円で以下のようなサービスを利用できます。
- 定額制で仕入れ放題
- 商品購入、検品、発送まで一括依頼
- 専任担当者制でいつも同じ社員が日本語で対応
- 価格交渉、不良品の交換・返品も任せられる
- FBA作業やオリジナル商品のパッケージ制作
- プロによる商品の写真撮影(実費のみ負担)
定額制なので、何回仕入れても手数料はかかりません。
1商品1個から仕入れ可能なので必要最小限の在庫管理で済む上に、複数の商品を仕入れた際はまとめて梱包・発送してくれるので国際送料をかなり抑えることができるのです。
月額29,800円と聞くと少し躊躇するかもしれませんが、他の代行業者と比べるとそのコスパの良さが分かります。
中国人スタッフだけでなく日本人社員も常駐しているので、トラブルや複雑な要望などにも対応してくれます。また、現地だけでなく埼玉県羽生市に300㎡の巨大物流センターを設けている分、返品対応やFBA作業のスピードが大変早いです。
このように、イーウーパスポートなら仕入れたい商品を見つけるだけで後は全てお任せでき、質の良い付帯サービスも受けることができます。
先ほどの無料メール講座でも代行会社の上手な使い方について教えてくれますので、合わせて活用してください。
まとめ
淘宝网には、非常に多くの商品が出品されていて、格安で買える商品が多いのも特徴です。中国国内向けのサイトだけあって、外国人である私たちには取っつきにくい面があることは否定できませんが、淘宝网にしかない魅力も沢山あります。
この記事を読んで興味を持った人は、淘宝网での商品購入に是非挑戦してみてください。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ
日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!
- 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
- 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
- アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
- 無在庫でも販売できる最新の方法
- Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
- 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法
など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。
あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。
【漫画で分かる】無在庫輸入物販ビジネス
アメリカやヨーロッパの商品を日本の「Amazon」などで 受注をしてから仕入れる無在庫方式の販売方法を解説しています。
- まとまった資金がなくてもスタート可能!
- 取り寄せ式なので大量の在庫を抱えなくて良い!
- ネットで完結なので自宅でできる!
1つの商品の販売で1万円以上の利益を得ることもでき、 効率良く手元の資金が増やすことができます。
あなたもぜひ無在庫欧米輸入ビジネスで、 堅実な収入の柱を一緒に作りませんか?
【無料レポート】中国輸入ビジネス成功の秘訣
安定して稼げる物販、副業として話題の中国輸入ビジネス。 「中国の卸サイト」で仕入れて、「アマゾン」「メルカリ」「ヤフオク」で売る、誰でもできる分かりやすい物販ビジネスです。
数万円の仕入れからスタートできる! 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる! 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
- 数万円の仕入れからスタートできる!
- 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる!
- 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
行動力とやる気があればOK! サラリーマン、派遣社員、公務員、シングルマザー、自営業、フリーターなどあらゆる環境の方がどんどん成功しています。
この無料メール講座執筆者も、元は時給800円フリーターでしたが、 1年後には年収1,000万円、2年後には年収2,040万円を実現しました。
あなたも、中国輸入ビジネスで年収1,000万円を達成してみませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!