Amazon輸入の小売では商品リサーチが重要ポイント!

海外から仕入れをしてAmazonに出品する場合、国内転売よりもリサーチを徹底する必要があります。

そこでこの記事では、海外から商品を輸入してAmazonで販売をする際に使えるツールを解説していきます。

目次

Amazon輸入!まずは商品リサーチの準備を

リサーチを始める前に、準備をしておきたいものがあります。
そのいくつかを解説します。

ブラウザを整えてAmazon輸入の商品リサーチを開始

ブラウザというのは、ネット上のウェブサイトを表示させるためのソフトのことです。
数多くのブラウザがありますが、ツールを使う面ではGoogle Chromeが良いでしょう。

起動が早いというのもありますが、オススメな一番の理由は拡張機能があることです。
この拡張機能については、後程解説します。

Amazon輸入で商品リサーチにおすすめの拡張機能

拡張機能は、アプリのように追加すると、様々な機能が活用できるようになります。

あまり追加すぎるのも動作に影響があるので、オススメのいくつかを挙げてみます。

AMZ Seller Browser

Keepa – Amazon Price Tracker

ツールサイトを活用してAmazon輸入での商品をリサーチ

Amazon輸入をしていくのに拡張機能だけでなく、ツールサイトも活用します。

よく使う事があるのは、以下のサイトです。

FBAシュミレーター

ファルコン(Falcon)

Amafee

タブを固定化するとAmazon輸入の商品リサーチに便利

ブラウザのタブを見やすいように固定しておくと、作業が捗ります。

固定しておくと良いのは以下の5つです。

・Amazon.co.jp
・Amazon.com
・ファルコン(Falcon)
・セラーセントラルの商品登録画面
・Amazon.co.jpセラーページ

固定タブにしておくと、間違って閉じってしまった時でも、復帰させるのがすぐなので便利です。

Amazon輸入では有料ツールも活用して商品をリサーチ

有料ツールは、ある程度稼げるようになると、活用していきたいものです。

というのも、有料ツールを活用することで、リサーチにかける時間を短縮することができるからです。
まずは手作業でのリサーチの方法を習得すると、有料ツールを使ってのリサーチが効率よくなります。

価格改定や在庫追跡などは、ツールに頼って作業をする方が良いので、総合的にamatopiaが便利に使えます。

セラーリストの作成もAmazon輸入では必要

転売では、オリジナル商品よりも相乗り出品をしている方が多いと思いますので、セラーリストを作っていると思います。

セラー名URLが書いてあれば、問題ありません。

仕入れ管理表の作成はAmazon輸入において重要!

仕入れを管理することも必要です。

仕入れ管理表も決まりがありませんので、自分の使いやすいようにアレンジをして管理できます。

商品ごとの詳細がしっかり管理されていることが大切です。

参考:【エクセルが便利】売上管理表(仕入れ台帳)の基本知識やおすすめテンプレート10選

考え方が大切!Amazon輸入での商品リサーチ

作業をする時には、考えて作業をする方が効果的になります。

単純作業として進めることもできますが、考えながら作業したり、とらえ方がしっかりしていると結果に影響がでます。

Amazon輸入における商品リサーチの3つのポイント

リサーチの際に考えておきたいのは3つの点です。

・需要
・競合数
・利益

これらをツールを使って比較していきます。

時間軸も考えてAmazon輸入の商品リサーチをしよう

リサーチを進める際には、価格差だけでなく、時間も大切です。
いつ売れる商品なのかという事は、価格と同じほど重要です。

仕入れた商品がいつまでに売れるのか、売れる時期と重なっているのかが重要です。
資金を使って仕入れたものが、予定通りに売れると、次の仕入れの資金が手元に残ります。

こうして考えると、正しい方法でリサーチができます。

利益の出る商品が見つかる確率はAmazon輸入では低い

リサーチは時間がかかる上に、利益が出る商品を見つけるのは難しいものです。
最初は、ある程度低い確率なので、20件見て1件でも発見できれば、合格としておくと良いでしょう。

慣れてくると効率化を図って、さらに利益が出る商品を見つけることができます。

多数のAmazon輸入品から商品を発掘することは困難

利益が出る商品を数多くの中から、発掘するのは並大抵の事ではありません。もし数件の中から探すのであれば、それほど難しくありません。

しかしAmazonに出品されている商品数は、5800万点を超えるとも言われています。

これほどの商品の中から、利益がある商品を見つけるのですから簡単な作業ではありません。

適した商品の発見を信じてAmazon輸入品をリサーチ

モチベーションを上げるためにも、利益がある商品が見つかると思って作業します。

精神論になってしまいますが、やはり集中してリサーチすることで、最短で見つける事につながっていきます。

様々ある方法を使ってAmazon輸入で商品を見つけよう

リサーチ方法は、数多くの情報があるので、最新のものではないでしょう。

数多くある情報から、どのくらい実践できているかがポイントになります。
その基礎をベースとして、アレンジを加えていくことができます。

まずキーワードでAmazon輸入の商品をリサーチ

まずは1つの商品を探す事が一歩目になります。

キーワードで検索をすることが、手始めの作業になります。

輸入や並行輸入などのキーワードを入れると、輸入品を見つけることができます。

一つの商品が見つかると、関連した商品が見つけやすくなります。

セラーリサーチもAmazon輸入の商品検索で効率的

輸入品を取り扱っているセラーを見つけて、出品している商品を検索していくという方法です。

同じ出品者が取り扱っている商品は、利益が出る商品の確率が高くなりますので、効率よく探せます。

中には、法律違反の商品を取り扱っていたり、グレーな商品を取り扱っていたりするセラーもいます。
また価格設定を放置して、現在の最適価格になっていない出品者もいます。

評価が低い出品者も注意が必要です。商品に問題があるのか、それとも対応の悪さが出ているのか、どちらにしても参考にはならない事が多くあります。

レコメンドから商品をリサーチ

Amazonのページの下には、関連した商品が表示されますが、ここを調べると関連商品が簡単に見つかります。

派生して商品を検索するのに有効な方法です。

画像からAmazon輸入する商品を検索する方法とは?

海外の商品は、画像検索をしてリサーチをすることもできます。

Amazonの商品画像を右クリックして、「Googleで画像を検索する」をクリックします。

さらにAmazonのページが表示されればクリックし、無ければ検索枠にAmazon.comと入力します。

画像検索でもリサーチをすることが可能です。
キーワードでは検索に引っかからない商品を見つけることができます

ツール以外でAmazon輸入の商品をリサーチする方法

Amazon輸入では商品リサーチが必要です。しかもツールを使ってリサーチすることが多いでしょう。

効率化を図るにも、ツールの利用は必須になります。
しかしツールだけでは見つけられない商品があるのも事実です。

Amazon輸入で商品リサーチにツールを使う欠点

リサーチツールは、ASINを元にして商品を見つけます。
ASINというのは、Amazon Standard Identification Numberの略で、Amazonの商品コードのことです。

基本的には、日本のAmazonと海外のAmazonでは同じコード番号になっています。
しかしまれに同じ商品なのに、ASINコードが違うということがあります。こうした商品が利益が出やすくなります。

言語も違い、ツールにも引っかからないので、価格差がどれほどあるのかは、手作業でのリサーチが必要になります。

そこで先ほども少し登場した画像検索が有効になります。

画像検索でAmazon輸入の商品をリサーチ

普通に画像検索をするだけでは、膨大な時間がかかりますので、ポイントを抑えてリサーチを進めましょう。

まず必要になるのは、ドメインの絞り込み検索をします。

画像を検索する際に、Googleの画像検索を選び、検索したい画像をアップロードします。

そうするとキーワードが自動で入力されます。

キーワードはそのままにしておき、画像サイズを大にして、検索をします。

さらにドメインの絞り込みをして検索をします。

この場合には、検索したい国のGoogleを使います。
Google.comを使って検索すると、英語のキーワードへと変更されます。

その後検索結果に、site:amazon.comと入れて検索をします。

こうするとAmazon.com内の画像が検索結果に表示されます。

ツールで見つからないAmazon輸入の商品を探すために

日本と海外のASINが異なっている商品を、画像検索で見つけることができると、利益が出る商品の可能性があります。

もしASINで検索したときに海外のAmazonで出品されていないのであれば、japanなどのキーワードを追加して検索を進めてみます。

手間はかかるのですが、ツールでは見つからない商品が見つかると、利益が大きくなることがあります。

もしASINが一緒の場合であれば、手作業でする必要はないので、ツールを活用します。
手作業とツールを使い分けると、効率よくリサーチができます。

Amazon輸入の小売・卸における仕入れのリサーチ手順

基本となる、Amazon輸入の際のリサーチ方法を解説します。

ポイントを抑えてAmazon輸入の小売商品を仕入れよう

小売り仕入れの場合の考えたいポイントは以下の点です。

  • セラー評価が自分よりも良いセラーを参考にしていきます。
  • ランキングは大カテゴリで、10000位以内を目安にリサーチしていきます。
  • 海外Amazonからの仕入れは、利益が大きくないので他ショップからの仕入れを考慮します。
  • 利益率が10%ほどで、回転率が良いものをリサーチします。
  • 値崩れした時のリスクを考えて、7割程度の量で仕入れをしておきます。

Amazon輸入で卸仕入れの場合は?

卸仕入れの場合のポイントは以下の点です。

  • セラー評価が自分よりも50プラスほどのセラーを参考にします。
  • ランキングは大カテゴリで1000位以内を目安にします。
  • 小売りで赤字になり、卸価格で利益がでる商品をリサーチしていきます。
  • 販売数をツールを使って調べます。
  • 卸価格から利益額を確認します。
  • 利益率は10%以上の物を選択します。

参考:卸売と小売と商社の違いとは?仕入れ方法や特約店制度についても解説します

独占契約をAmazon輸入の小売で目指す

独占契約もAmazonで出品するための、一つの方法です。

まずは以下の点を考えていきます。

展示会に行って情報を集めます。
Amazonでの需要を調べ、販売ノルマを考慮します。

キャッシュフローがよさそうであれば、取り扱いを決めます。

OEM・オリジナル小売商品はAmazon輸入での成功ポイント

オリジナルの商品を販売するのも、Amazon出品で成功するための一つの方法です。

参考商品を見つけ、需要や集客の状況を調べます。
現在からの改善点を見つけ出し、新商品に反映します。

ネットショップでの販売も並行すると、さらに良いブランディングになります。

参考:OEM化で輸入するメリットとは?商品商品を販売して利益を出す方法

効率いいリサーチがAmazon輸入の成功へのカギ

Amazon輸入は、すでに実践している人が大勢いますので、成功しているセラーを見つけて、販売データを活用していきます。

Amazonは過去の販売データを公開していますし、無料ツールを使ってそのデータを分析することができます。

ここでも多くのツールを紹介してきましたので、利益が出る商品をリサーチをして見つけていきましょう。

参考:Amazonで販売する商品のリサーチ方法を徹底解説。Amazon販売で結果を出すにはリサーチが命!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次