Yahoo!オークション(ヤフオク)が突然利用停止に!利用規約を元にアカウント停止の対策を徹底解説

Yahoo!オークション(ヤフオク)は国内最大のネットオークションサイトです。通常より安い値段で商品を手に入れることができ、オークションIDを使って検索するのも簡単なため、多くの方に利用されています。しかし、ある日突然「オークションにアクセスできませんでした。」と表示され、Yahoo!オークション(ヤフオク)を利用できなくなる、もしくはIDを削除されてしまうこともあります。

この記事では、Yahoo!オークション(ヤフオク)の利用停止ペナルティの概要や、対応方法、具体的な防止策などを紹介しています。
オークションIDを削除された場合の新規アカウント作成方法なども解説しているので、Yahoo!オークション(ヤフオク)で出品できなくなったときの参考にしてください。

目次

Yahoo!オークション(ヤフオク)でオークションにアクセスできない原因は利用規約違反?オークションID削除などのペナルティも

Yahoo!オークション(ヤフオク)には、出品制限」「利用停止」「ID削除」の3つのペナルティがあります。一番重いのが「ID削除」で、最も軽いのが「出品制限」です。

出品制限では出品中のオークションはすべて削除され、出品と再出品(自動再出品も含む)ができなくなります。この段階では不正利用を疑われているだけなのでペナルティも軽く、対応次第では解除も可能です。

利用停止では出品制限に加えて、「入札・取引ナビでの投稿・取引相手への評価・ウォッチリストへの追加・出品者への質問・落札者の削除」が利用できなくなります。

最も重いペナルティがID削除です。この段階になるとオークションIDが削除され、ログイン不可能になるため、Yahoo!オークション(ヤフオク)を利用することができません。

Yahoo!オークション(ヤフオク)ペナルティを受ける理由は不正利用や利用規約違反が原因

Yahoo!オークション(ヤフオク)で利用停止や出品制限などのペナルティを課されるのは、規約違反不正利用が原因の場合が多いです。ここでは、特に注意した方がよいことを紹介します。

・第三者による不正利用
・禁止商品の出品
・高額商品の不自然な出品
・金券などの過剰購入
・無在庫転売
・複数IDで同一商品を販売している
・システム外での取引勧誘行為

[第三者による不正利用]
第三者によりYahoo!オークション(ヤフオク)アカウントを不正利用されると、セキュリティシステムにより一時的にサービス利用ができなくなります。不正アクセスされたアカウント自体を守る措置のため、アカウントに過失がないことが分かると簡単に解除されます。出品制限や利用停止措置の原因が分からないときは、アカウントの不正利用かもしれません。

[Yahoo!オークション(ヤフオク)の出品禁止商品]

・医薬品、コンタクトレンズなどの医療機器

危険ドラッグや精力剤

銃器などの武器としての目的をもつ危険な商品

・賞味期限が短い食品や個人が手作りで作った食品

タバコやレーザーポインター

児童ポルノまたはそれに類する商品

公序良俗に反するものや反社会的なもの

・著作権や商標権、パブリシティー権などを侵害する商品

・衛生マスクや消毒、除菌に用いる商品または代用品

Yahoo!オークション(ヤフオク)では公序良俗に反するものや、人間や動植物の生命や尊厳を害しかねないものは出品できません。どのような商品であっても、出品する時は禁止商品ではないか規約を事前に確認しておきましょう。

[高額商品の不自然な出品]
高額商品はトラブルの原因にもなりやすいため、Yahoo!オークション(ヤフオク)のセキュリティシステムの監視対象になってます。例えば、評価が少ないにもかかわらず(評価数が0〜20個)高額な商品を多数出品していると、自動システムによって利用停止になってしまうことがあります。最初のうちは少額の商品を中心にして地道に評価を高めていきましょう。大体2〜3万円程度の商品を5つ以上販売していると危険です。

[金券の過剰購入]
金券はほぼ額面通りに購入できるため、Yahoo!オークション(ヤフオク)の評価を上げやすい商品として知られています。そのため、評価稼ぎのための出品とみなされると利用停止になってしまうことがあります。

[無在庫販売]
無在庫転売(在庫がないのに商品を販売すること)は、Yahoo!オークション(ヤフオク)において出品者の禁止行為とされているためペナルティの対象となります。しかし、Yahoo!オークション(ヤフオク)内で判断することは難しく、十分に取り締まれていないのが現状です。経済的なリスクの少ない転売方法として知られていますが、バレた時のペナルティが重いのでおすすめしません。

[複数IDで同一商品を販売している]
複数IDで同一商品を販売することはペナルティの対象です。軽い気持ちでやってしまいそうですが、発見されると即利用停止の危険もありうるので注意してください。

[システム外での取引勧誘行為]
たまにYahoo!オークション(ヤフオク)のシステム手数料を払いたくない一心で、取引ナビなどで取引を勧誘する方がいらっしゃいますが、これは完全に規約違反です。タダでサービスを利用する無法者には、重いペナルティが課されるかもしれません。

あわせて読みたい
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の「ブラックリスト」の登録方法とは?登録してもYahoo!オークション(旧... Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の利用中に、取引相手から迷惑行為を繰り返されて「この人とは取引したくないな……」と感じた経験がある方も多いのではないでしょうか? ...

Yahoo!オークション(ヤフオク)取引中に利用規約違反等で利用アカウントが停止になった時の対処法

Yahoo!オークション(ヤフオク)取引中にペナルティを受けると、取引を満足に進められなくなります。例えば、利用停止になると取引ナビを利用できなくなります

利用停止の場合は、自己紹介欄にて取引ができない状態であることを残すことができますが、アカウント停止になった場合はそれすらも利用できず、対処のしようがありません出品者側からのコンタクトが一切とれなくなるので、取引自体を諦めた方がよさそうです。

Yahoo!オークション(ヤフオク)利用アカウントの利用規約違反等による停止ペナルティは解除できるのか?

利用停止になると、ヤフーから「お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用規約およびYahoo!オークション・ガイドラインに照らし、一時的に、オークションの利用を停止しております。」というメールが届きます。既に出品商品も削除されているので、解除しない限りYahoo!オークション(ヤフオク)を利用することができません。Yahoo!オークション(ヤフオク)の調査で悪質だと判断されると、ID削除に発展する可能性もあるので注意が必要です。

全く身に覚えがない時は数日中に解除される可能性が高いですが、心当たりがあるときはヤフーに問い合わせることをおすすめします。誠実な対応をとればペナルティも軽くなるかもしれません。

ちなみにID削除ペナルティを受けると以下のようになります。

この段階になるとYahoo!オークション(ヤフオク)だけでなく、ヤフーショッピングなどのYahoo! JAPAN IDでのログインが必要な機能も使えなくなるので注意してください。

あわせて読みたい
ヤフージャパンへのリアルタイムチャット・電話での問い合わせ方法を解説 ヤフー株式会社が運営するYahoo! JAPAN(ヤフージャパン)にはたくさんのサービスがありますが、「電話で問い合わせしたいのに、Yahooサポートセンターへの連絡先がわか...

長期間利用していないYahoo!オークション(ヤフオク)アカウントは停止される?

過去に使っていたアカウントが停止されていた場合は、運営から「今後の利用はない」とみなされYahoo!アカウントを削除された可能性があります。

というのも、Yahoo!オークション(ヤフオク)では2020年から不正利用防止のために4年以上使われていないYahoo!IDアカウントを停止するようになったのです。一度停止されると再び同じアカウントを利用するのは難しくなり、新たにアカウントを作る必要があります。

Yahoo!アカウントが停止されると、Yahoo!オークション(ヤフオク)だけでなくこれまでのメールを読み返すことも他サイトへの登録にメールアドレスを使うこともできなくなってしまうので注意しましょう。

Yahoo!オークション(ヤフオク)の利用規約違反等のペナルティでオークションIDにログイン・アクセスできない時の解除方法

Yahoo!オークション(ヤフオク)のペナルティは、悪質な規約違反だと解除が難しくなります。しかし、直接コンタクトをとることで、状況の改善が期待できるのも事実です。メールサポートしか行っていないので、じっくり文面を考えることが可能です。

ただし、オークションIDを削除された場合は、一からアカウントを作り直した方が早いです。

Yahoo!オークション(ヤフオク)へのメールは利用規約に従い誠意を持って書く

Yahoo!オークション(ヤフオク)にコンタクトをとる場合は、以下の流れを意識しつつ、丁寧な文章を書くようにしてください。

1.自分の非を認める

2.具体的な改善案を書く

3.今後の利用方針を表明する

アカウントのペナルティを解除してもらうには、誠実な対応が必須です。高圧的にならないように注意してください。

Yahoo!オークション(ヤフオク)、オークションIDの利用停止ペナルティの解除方法

「オークションにアクセスできませんでした」といったメッセージが表示される等、オークションIDの利用停止のペナルティを受けたら、まずヤフーから送られてきたメールに記載されているURLから、「パスワードの再設定」「シークレットIDの設定」「登録情報及び利用状況」などの手続きをしましょう。特に「パスワードの再設定」と「シークレットIDの設定」は必須事項です。

すべての手続きが完了したら、問い合わせフォームから連絡しましょう。不正利用によるものなら、早ければ翌日にはオークションIDが解除できます。

ペナルティ解除されずYahoo!オークション(ヤフオク)でオークションIDが利用できない時の対処法

Yahoo!オークション(ヤフオク)ペナルティの解除は、早い人だとすぐにアカウント復活できますが、遅い人だと一週間以上かかることもあります。特に出品者に過失がある場合は、オークションIDの利用停止解除依頼を取り合ってくれないこともあるようです。

そのようなときでも、あきらめずに何度も謝罪の連絡をしてください。担当者も人の子なので何度も繰り返すうちに、取り合ってくれるようになります。「オークションにアクセスできませんでした。」等が表示されても、あきらめずに問い合わせることで、復活した例もあるので是非チャレンジしてみてください。

Yahoo!オークション(ヤフオク)で「オークションにアクセスできませんでした。」等が表示される利用停止措置を解除した方法

ここからはYahoo!オークション(ヤフオク)によって課される利用停止措置について紹介します。「オークションにアクセスできませんでした」といったメッセージが表示されてしまう利用停止中の方へ対応策も解説しているので、以下のメールが届いた方は、参考にしてみてください。

「平素はYahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。Yahoo!オークションより、オークションのご利用につきましてご連絡させていただきます。お客様のYahoo! JAPAN IDは、Yahoo! JAPANサービス利用規約に照らし、Yahoo!オークションのご利用の停止措置を実施いたしております。利用停止中は、オークションサービスにおいて以下の機能がご利用いただけません。

・入札、出品
・取引相手への評価
・取引ナビへの投稿・閲覧
・落札者の削除
・ウォッチリストへの追加
・出品者への質問

この停止措置は利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づくものとなります。何とぞご了承ください。」

Yahoo!オークション(ヤフオク)でオークションにアクセスできない時どうする?「アクセスできませんでした」と表示された場合

Yahooから停止処分を下された場合は、Yahoo!オークション(ヤフオク)だけでなくヤフーショッピングの利用も停止されます。オークション画面を開こうとすると「オークションにアクセスできませんでした」といったメッセージが表示されたり、Yahoo!オークション(ヤフオク)のアカウントの評価が「停止中」となるなど、ほぼ全ての機能が使えなくなります。もちろん出品していた商品も、全て無効です。

「◯◯◯様
1.オークション情報
あなたのオークション△△△は取り消されました。このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。

2.さらに詳しい情報
あなたのYahoo!JAPAN IDで、利用規約やガイドラインに違反する行為などがありましたため、オークションの利用を停止し、出品中のオークションの取り消しを行いました。

・・・・・・(中略)

なお、オークションページにアクセスした際、「オークション△△△にアクセスできませんでした。」と表示されるときはヤフオク!ガイドライン違反のため、Yahoo!JAPANにて削除を行ったことによるものです。ご了承ください。」

Yahoo!オークション(ヤフオク)が利用停止になると、「オークションにアクセスできませんでした」と表示されるとともに利用が停止されます。 オークションにアクセスできない場合は、すでにオークションIDが削除されているということです。この場合、これまで使っていたオークションIDは復活できません。恐ろしいですね。

ここからは、なぜオークションIDが利用停止されてしまったのか具体的に見ていきましょう。

「お客様のYahoo!JAPAN IDが、第三者に不正にログインされた可能性があるため、ヤフオク!、Yahoo!ショッピングの利用の停止措置を実施しました。

利用停止のご案内
1.パスワード再設定と状況確認【重要】
2.利用定位し措置の解除について
3.さらなる安全のために

お客様がトラブルに遭われることを防ぐ目的でサービスを停止していますので、案内をよくお読みいただき、各手続きを行ったうえでサービスのご利用を再開してください。※本文中の一部のURLはケータイで表示できません。パソコンやスマートフォンをご利用ください。・・・・・・(以下略)」

具体的な文面を見てみると、どうやら第三者の不正ログインが今回のペナルティに繋がったようです。第三者の不正ログインということは、出品者側に過失はないと考えられるので、今回のペナルティは解除しやすいと判断しました。

その証拠に解除の方法を丁寧に書いてくれています。

【シークレットIDの登録→パスワードの変更→ID情報ログイン履歴等の確認→Yahoo!へ報告】

比較的簡単に解除できるようになっています。ただし、第三者に不正ログインされているからといって上から目線にならないようにしましょう。 Yahooへ問い合わせする時は、誠実な態度で望むほうが無難です。

Yahooへの問い合わせが成功したら、 以下のような自動返信メールが届きます。

「Yahoo!JAPANカスタマーサービスです。このたびは、Yahoo!JAPANへお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。お客様からのお問い合わせを確かに承りましたので、ご連絡いたします。弊社にて内容を確認の上、順次回答させていただきます。」

「お急ぎのところ誠に恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。なお、お問い合わせの内容によりましては、回答までにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。ご連絡をいただき、ありがとうございました。」

内容を確認次第返答するという内容になっています。遅ければ2~3日Yahoo!オークション(ヤフオク)を利用できないことになりますが、焦らず気長に待ちましょう。

ただ、「オークションにアクセスできませんでした」と表示されたとしても、数時間で利用停止が解除されることもあります。そのような場合は、以下のような文面が届きます。

「お客様のYahoo!JAPAN IDに対して実施していた、ヤフオク!、Yahoo!ショッピングの出品機能の制限、もしくは利用停止措置を解除しました。・・・(以下略)」

「Yahoo!JAPANカスタマーサービス□□□です。ご連絡くださいまして、ありがとうございます。

ご連絡下さったYahoo!JAPAN ID ◯◯○につきましては、お客様ご本人ではない、第三者によるものと見受けられる不正なアクセスが確認できたため、ヤフオク!およびYahoo!ショッピングのご利用を一時的に停止いたしました。

こちらは、トラブルを未然に防ぐことを目的とした措置となりますので、ご不便をおかけしておりますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

なお、ご連絡いただいた内容などから調査を行い、ご利用の停止措置を解除いたしました。ご利用の停止措置が解除されますと、解除についての自動通知メールがお手元に届き、評価欄の表示が評価ポイントの表示に戻りますので、そちらをご確認くださいますようお願いいたします。・・・・(以下略)」

このように、利用停止になった事情次第では、ほんの数時間で停止措置が解除されることもあります。

解除してもらっても再出品する手間が残るため、不満もあるでしょうが、ID削除よりはマシだと思ってください。そして、このような事態に陥った時は、焦らず原因を探ることが大切です。

また、誰かが不正にアクセスしようとするとモバイル確認のためにSMSが送られてくることがあります。
モバイル確認をしようとする心当たりのないSMSが送られてきた場合は注意しましょう。

取引が不自然だと見なされたケース

取引が不審だと判断され、利用停止処分が課されることもあります。

例えば、取引自体には何の問題もなくても、Yahoo!オークション(ヤフオク)に不信感を持たれた場合、以下のようなメールが届きます。

「件名:Yahoo!オークションより – 利用停止のお知らせ

○○○○ 様

Yahoo! JAPANです。

お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約およびYahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。

このメールに心当たりのない場合は、お手数ですが、以下のページよりご連絡ください。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auction-exw/feedback

以上、よろしくお願いいたします
——————————
Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/」

このようなメールが届くと驚いてしまいますが、焦らずに原因を探ることが大切です。
この場合はURLリンクからメッセージを送ることができるので、以下のような文面で利用停止の理由をヤフオクに聞いてみましょう。

「下記のようなメールをもらいましたが、利用を停止された理由が分かりません。その理由と、停止を解除する方法をお知らせください。」

数日待てば、Yahoo!オークション(ヤフオク)から以下のようなメールが返信されます。

—–

「Yahoo!オークションカスタマーサービス○○です。
ご連絡くださいまして、ありがとうございます。

お問い合わせいただきました、「利用停止」の件についてご案内します。

お客様にご連絡いただいたYahoo! JAPAN IDにつきましては、これまでのYahoo!オークションのご利用状況において、トラブルが生じる可能性が高いと判断したことなどから利用規約に照らし、ご利用の停止措置を講じております。

以下のオークションについてご確認をお願いいたします。

オークションID:○○○○
タイトル:新品未開封 iPhoneXR(※以下略)
出品日時:2018年12月○日 ○○時○○分○○秒

このオークションの出品にお心当たりのない場合、Yahoo! JAPAN IDを第三者に使用されている可能性もございますので、再度ご利用状況などについてご連絡いただければ幸いです。

これまでも、Yahoo! JAPAN IDの文字列に含まれる文字をパスワードに設定するなど、他人から容易に推測されやすいパスワードを設定していたため、第三者に不正にYahoo! JAPAN IDを使用されたなどのトラブルの報告も受けております。

詳しくは、以下のお知らせをご確認ください。
◇Yahoo! JAPAN IDのパスワード管理にご注意ください
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050707.html

まずは、Yahoo! JAPAN IDのご利用の状況、利用明細や出品したオークションなどをご自身でご確認いただき、そのうえで再度弊社までご連絡くださいますでしょうか。ご連絡いただいた内容を確認したうえで、今後の対応を検討させていただきます。

なお、速やかに回答させていただくためにも、メールの件名を変えずに、こちらのメールの全文を引用のうえ、ご連絡くださいますようお願いいたします。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。

(※以下URLのみの署名)」

文面を見てみると、第三者による不正利用が今回のペナルティの原因ということですね。Yahoo!オークション(ヤフオク)のID削除要件である、「著作権違反」「商標違反」といった犯罪行為でもなければ、規約で禁止されている「代理出品」でもないので、アカウント復活の可能性は高いと言えるでしょう。

ただし、Yahoo!オークション(ヤフオク)から疑いの目を向けられているのは確かなので、誠意ある態度で身の潔白を証明することが大切です。感情に任せて問い合わせすると、即刻IDを削除される危険性があるので、Yahoo!オークション(ヤフオク)に送る文章はしっかりと考える必要があります。
以下のような文面を参考にすると良いでしょう。

——

Yahoo!オークションカスタマーサービス
○○様

ご連絡いただきましてありがとうございます。

まず、ご指摘の出品についてですが、当方が出品したものであります。

続いて、御社が利用停止の措置を取られた理由についてですが、

> お客様にご連絡いただいたYahoo! JAPAN IDにつきましては、これまでのYahoo!オークションのご利用状況において、トラブルが生じる可能性が高いと判断したことなどから利用規約に照らし、ご利用の停止措置を講じております。

というご説明がそれに当たるかと存じますが、落札者保護の観点からの措置であるというふうに受け止めました。

そうであれば、落札者との間で何のトラブルもなく取引が成立したことを御社にご理解いただければ、利用停止措置を解除していただけるというふうに当方は受け止めたのですが、いかがでしょうか?

落札者に対しては、入金確認後に迅速な発送を行なっており、公正かつ誠実に取引を行なっているという自信があります。

(中略)

また、オークションIDや伝票番号など、ご提示することで当方の公正さの証明となりうるものがあるようでしたら、ご教示いただければ提示いたします。

以上をご勘案いただきまして、利用停止の措置を解除していただければと存じます。

よろしくお願いいたします。

——

利用停止の解除を申請する際に最も気をつけるべきことは、Yahoo!オークション(ヤフオク)側の機嫌を損ねないように気を配ることです。とにかく低姿勢で身の潔白を証明するようにしましょう。まっとうな人物であることが伝われば、当日中にでも以下のような返信が来ます。

——

「Yahoo!オークションカスタマーサービス○○○です。

お客様にご連絡いただいているYahoo! JAPAN IDにつきましては、これまでのご利用状況において、第三者にIDを利用されるなどのトラブルが生じる可能性があると判断したことなどから、お客様および、ほかのご利用者様のトラブルを未然に防ぐため、利用規約に照らし、ご利用の停止措置を講じております。

なお、先にご連絡させていただいたオークションについて、ご自身で出品をされたとのことですが、こちらのお取引の状況、利用状況等をご説明いただけますでしょうか。

上記について回答をいただけましたら、弊社にて利用制限解除等の措置を含め、再度検討させていただきます。ほかに何かお気付きの点がございましたら、再度ご連絡いただければ幸いです。

ご連絡くださる際は、速やかに回答させていただくためにも、メールの件名を変えずに、こちらのメールの全文を引用のうえ、ご連絡くださいますようお願いいたします。

以上のとおりですので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

(※以下URLのみの署名)」

—–

ここまでお読みいただければ分かるように、利用停止解除はYahoo!オークション(ヤフオク)主導で進みます。期待したとおりの対応が取られることは稀なので、聞かれたことだけを答えるスタンスで臨みましょう。面接官を相手にするような感じがおすすめです。
取引が終了しているなら、以下のような文面で十分です。

—-

Yahoo!オークションカスタマーサービス
○○○様

ご連絡ありがとうございます。

> オークションID:○○○○
> タイトル:新品未開封 iPhoneXR(※以下略)
> 出品日時:2018年12月9日 ○○時○○分○○秒

先にご指摘のあった上記の取引についてですが、すでにご入金を確認済みであり、商品も発送済みであります。今日明日中くらいには落札者のもとに届くのではないかと存じます。

以上で、取引状況の説明になっていますでしょうか?不足があるようでしたらご指摘ください。

以上、よろしくお願いいたします。

——

内容に問題がなければ、数日後にでもYahoo!オークション(ヤフオク)から連絡が来ます。

——

「Yahoo!オークションカスタマーサービス○○です。

ご連絡ありがとうございました。ご利用状況やご説明いただいた内容などから検討させていただき、ご利用の停止措置を解除いたしましたので、その旨ご連絡いたします。

なお、出品システム利用料およびオプション料金は、システムの不具合や利用規約違反などにより出品が削除された場合を含め、返金はいたしかねます。

また、今後、同様のご利用状況などからトラブルになる可能性が高いと判断した場合には、再度、ご利用の停止措置を講じる場合もございますので、あらかじめご承知おきくださいますようお願いいたします。

弊社では、悪質なオークション取引からお客様を保護するため、利用規約やYahoo!オークション・ガイドラインに従い、トラブルが発生する疑いのあるオークションについては発見次第、Yahoo! JAPAN IDの利用停止などの措置を迅速に講じております。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。」

—–

これで、 Yahoo!オークション(ヤフオク)の利用停止は解除されました。このようなトラブルが生じても、Yahoo!オークション(ヤフオク)の方から動くことはほとんどありません。出品者側からお願いする形でないと利用停止解除することはできないので、「オークションにアクセスできませんでした。」等の表示がされたら、積極的にメッセージを送っていきましょう。

取引中に出品者のYahoo!オークション(ヤフオク)アカウントが利用停止になったらどうする?

商品を購入し、取引に進んだ後で出品者が突然アカウント停止になると、それまでのやり取りは見ることができても、今後メッセージを送ることができなくなります。

支払いが終わっていない場合は取引キャンセルとなるので、購入者側も支払いをしないようにしましょう。支払いが済んで発送がまだの場合は、自分で14日以内に取引キャンセルをする必要があります。

支払いが終わり出品者から発送の連絡がきた後の場合は、代金支払いから12日以内に返金申請をしましょう。いずれの場合も、アカウント停止を確認してから早急な対応をすれば商品代金は返ってきます。

理不尽な利用停止を受けないために、Yahoo!オークション(ヤフオク)の利用規約を順守しよう

Yahoo!オークション(ヤフオク)の利用停止処分は理不尽なことも多いです。Yahoo!オークション(ヤフオク)の判断によるところが大きいので、良い評価が1000件以上あった場合でも即利用停止処分を課されることもあります。

これを未然に防ぐためには、 規約に沿った出品停止の基準を知ることが大切です。以下を参考に、Yahoo!オークション(ヤフオク)の利用規約やガイドライン違反に抵触する行為は避けるようにしましょう。

・出品者の禁止行為
・出品禁止物を出品する

出品禁止物は細かく決められているため、気づかないうちに規約違反してしまうこともあります。そのすべてを把握してる人は少ないですが、 自分が出品する商品だけでも規約で確認しておきましょう。危険ドラッグや児童ポルノ、著作権に違反する物など、現実世界でも問題になるような物の出品は避けた方が良いでしょう。

他にも「低評価で高額商品を出品」などでも、利用停止・出品制限措置を課されることもあるようです。今回のようにアカウントが復活することもありますが、生き返らないケースの方が多いと言われてるので注意しましょう。

一番最悪なのは、他のアカウントにまで影響が及ぶことです。一つのアカウントが出品制限や利用停止などを受けると、他のアカウントにも影響が及びます。
IPアドレスやクレジットカードの情報から同一人物だとわかれば、芋づる式に利用停止になります。こうなってしまうと、その期間ヤフオクを利用することはできなくなるので、転売ヤーにとっては死活問題です。

新規アカウントを取得する場合は、IPアドレスや電話番号・クレジットカードなど、全て異なるものを利用しなければなりませんいずれにせよ、オークションIDを復活させるには多大な労力がかかります。

Yahoo!オークション(ヤフオク)の利用規約違反で利用アカウント(オークションID)が停止になっても復活させる方法

Yahoo!オークション(ヤフオク)で「オークションにアクセスできませんでした」と表示されたり、Yahoo!オークション(ヤフオク)の利用停止解除ができない場合は、以下のメールが届きます。

「ヤフオク!及びYahoo!ショッピングのご利用を制限いたしました。今後解除されることはございませんので、何卒ご了承ください。」

このような場合は新規IDを取得するしかありません。

そこで、ここでは新規オークションID取得方法を紹介したいと思います。

別名義でYahoo!オークション(ヤフオク)の新規オークションIDを取得する

Yahoo!オークション(ヤフオク)のオークションIDを新規作成するには、以下の情報が必要です。

・名前
・住所
・クレジットカード
・銀行口座
・IPアドレス

これらの情報を入力する時は、同一人物であると悟られないようにしなければなりません。
新規のオークションIDには、以前登録していたクレジットカードや銀行口座などは利用しないようにしましょう。クレジットカードや銀行情報はもちろん、販売ラインナップまで変えるのが一般的です。

また、登録にはモバイル確認のための電話番号登録が必要です。同じ番号だと同一人物であることがバレてしまうので注意しましょう。モバイル確認には以前使っていた番号ではないものや家族のものを利用するのがおすすめです。

パソコンのキャッシュ情報を削除する

アカウント削除された方はブラックリスト入りしている可能性が高いので、個人を特定できるようなものを残してはなりません。パソコンのキャッシュ情報なども同様です。

Yahoo!オークション(ヤフオク)の出品商品や商品説明、オークションIDを同じにしない

同一人物だとみなされないためには、商品ラインナップやタイトル、オークションIDなども全く別物にする必要があります。一括出品ツールなどを利用している場合は、同じ商品タイトルや説明になってることが多いので注意してください。

Yahoo!オークション(ヤフオク)で利用規約に反してオークションIDが利用停止になったもの一覧

Yahoo!オークション(ヤフオク)を利用していると、「オークションにアクセスできませんでした」と表示され、オークションIDが利用停止処置を取られることもあります。ここでは、どのようなものを出品したら「オークションにアクセスできませんでした」と表示され、ペナルティを受ける危険があるのか紹介します。

アダルト商品

Yahoo!オークション(ヤフオク)の利用停止になる原因として多いのが、アダルト商品の出品です。 特に、18歳未満の方が写ってるものは注意しましょう。

・18歳未満のヌード掲載写真集
現実世界でも児童ポルノは摘発対象となっていますが、18歳以上だと思い込んで出品してしまうこともあります。出品した時点で法令違反なので、ID利用停止になることが多いようです。

例えば、女優の水木マリや吉岡真由美の写真集は、18歳未満のものがあります。18歳以上のものと混同して出品してしまわないようにしましょう。有名な18歳未満のヌード写真集として、日本で一番売れた宮沢りえの「サンタフェ」がありますが、これも17歳なのでアウトです。人気があるからといって出品しないようにしましょう。

現在は法律が変わって、児童ポルノと見なされかねない写真集は売買だけではなく、単純所持でも違法になりました。気づいた時は、即処分することをお勧めします。

また、18歳未満であると誤解されるような商品もペナルティの対象になります。例えば、少女を連想させるようなタイトルになっていたり、画像になっていたりするとYahoo!オークション(ヤフオク)の判断により出品が停止されることもあります。場合によっては利用停止になるので注意しましょう。特に、「少女」という文字はNGです。たとえ熟女でも、セーラー服を着ているだけでアウトになったという話もあるので、児童ポルノ関連のものは扱わないでください。

・海外発売のヌード写真集
海外のヌード写真集は基本的に無修正なので、性器が写ってようがなかろうが、ペナルティの対象になります。仮に、過激な写真がなかったとしても出品したらID利用停止になるので注意してください。

・アート写真集カテゴリーに出品
たとえ、有名なアート写真集であっても一般カテゴリに出品するのはNGです。マドンナの写真集を出品して、実際に利用停止になった方もいます。何年も問題なかったにもかかわらず、ある日突然ペナルティを受けることもあります。時代の変化によって禁止商品も変わってくるので、自分の商品がペナルティの対象にならないか常にアンテナを張っておきましょう。

・乳首が写ってるものを一般カテゴリーに出品
Yahoo!オークション(ヤフオク)では基本的に乳首が映っているとアダルト商品とみなされます。写真集でも雑誌でも女性の乳首が映っている画像は、アダルトカテゴリーに出品するようにしましょう。乳首部分に紙をおくなどして隠す方もいらっしゃいますが、避けた方が無難です。

・少女が写っている商品をアダルトカテゴリーに出品
18歳未満のヌード写真集とは逆に、少女が写ってる一般商品をアダルトカテゴリーに出品することもペナルティの対象になります。Yahoo!オークション(ヤフオク)は「少女=アダルト」という図式を嫌っているようです。有名なアイドルだろうが、セーラー服などを着ているものをアダルトカテゴリーで出品するのは避けましょう。

・有名ロリコンカメラマンの写真集
子供を対象にしたカメラマンが関わった商品もYahoo!オークション(ヤフオク)的にはNGです。例えば、清岡純子・石川洋次・会田我路などといったロリコンカメラマンが作った商品はペナルティの対象になります。

過去に落札されていても注意する

過去に落札された商品だからといって、Yahoo!オークション(ヤフオク)が出品を認めたわけではありません。たとえ過去に多数落札されていたとしても、Yahoo!オークション(ヤフオク)の規約に違反している場合はペナルティの対象になります。このような商品はグレーゾーンと呼ばれ、利益も出やすいですが避けた方が良いでしょう。

CD・DVDなどのサンプル品は避ける

ラジオ局などの宣伝用に配布されたサンプルCDやDVDは、本来レコード会社に返却するもののためYahoo!オークション(ヤフオク)ではペナルティ商品になっています。サンプルの文字がある場合は扱わない方が良いでしょう。

Yahoo!オークション(ヤフオク)IDを複数持っていても利用規約違反にはならない

Yahoo!オークション(ヤフオク)のIDは複数持っていても規約違反ではありません。各アカウントを商品ごとに特化させることは売上げアップに繋がるので、可能ならばアカウントを複数持つようにしましょう。ただし、アカウントを複数持つにはモバイル確認のために複数の電話番号が必要となります。

ちなみに、入札価格を吊り上げるために複数アカウントを持つのはやめましょう。そのようなことは、売れる商品を見つけられない素人がやることです。

Yahoo!オークション(ヤフオク)IDを複数所持するメリット

Yahoo!オークション(ヤフオク)IDを複数持つメリットは以下の通りです。

・出品と落札のIDを分けられる
複数IDを持つことで仕入専用アカウントが作れます。Yahoo!オークション(ヤフオク)を仕入れでも使う場合は管理が楽になります。

・評価やトラブルなどの保険
取引を積み重ねていくとトラブルに巻き込まれることも多いです。その場合、複数アカウントを所持していることで精神的な安心が得られます。

・商品ごとで最適な出品ができる
複数 IDを作ることで専門性のあるアカウントを作ることができます。例えば、雑貨だけを出品するアカウントや、セール商品だけを集めたアカウントなど、いろいろな使い方ができます。

専門アカウントを作るのは楽しいことなので、本気でやるなら複数IDを作るのがおすすめです。

Yahoo!オークション(ヤフオク)で複数のID作るときの注意点

Yahoo!オークション(ヤフオク)で複数のIDを作る場合は、 以下の点に注意してください。

・支払い方法を別にする
Yahoo!かんたん決済の口座を別にする
入札価格の吊り上げ用アカウントにしない

・モバイル確認のために複数の電話番号を用意する必要がある

Yahoo!オークション(ヤフオク)では、支払い方法・かんたん決済の口座を重複して登録できません。そのため、IDごとに異なる口座を設定する必要があります。

他にも吊り上げ用のアカウントを作ってはいけません。バレた場合はすべてのアカウントに影響が及ぶので注意しましょう。

Yahoo!オークション(ヤフオク)で複数IDを運用するときのポイント

ここではYahoo!オークション(ヤフオク)で複数アカウントで運営する方法を紹介していきます。以下の点を注意して効率的に運用しましょう。

・ある程度評価を稼ぐ
当然ですが新しく作ったアカウントには評価がありません。効率的に運用するには全てのアカウントである程度の評価を稼ぐことが大切です。評価を上げるには購入がオススメです。他にも定額出品なら落札されやすいので評価も上げやすくなります。

・使っていないアカウントは無料アカウントに戻す
家族の協力を得られた場合は、7つくらいのアカウントを同時に持つことができます。正直全てを動かすことは少ないので、プレミアムアカウントで利用していないものは解除しましょう。そうすれば、月額462円(税抜)の節約になります。

・無料アカウントでも出品ができる
プレミアム登録してないアカウントでも、出品機能は利用できます。手数料は10%ですが、メルカリと同じなのであまり大差はありません。

・専門化させる
アカウント毎に出品する商品のジャンルを決めるのもおすすめです。工具・靴・雑貨など商品ジャンルに分けることもできますし、生産国・輸入国などでも差別化できます。

例えば、中国商品のみを扱った激安ブランドや、アメリカ製品ばかり集めたファンキーなブランドなど、アカウントごとに特徴のある商品展開も可能です。

Yahoo!オークション(ヤフオク)でオークションにアクセスできない、ID削除にならないよう気を付けよう

Yahoo!オークション(ヤフオク)は個人間取引なので、自由にルールを決めてしまいがちですが、規約違反になるとペナルティの対象になります。違反行為を続けていると利用停止はもちろん、ID削除もされてしまうので注意しましょう。最悪の場合は、犯罪になることもあるので、出品前には規約違反商品ではないか確認するのが大切です。

Yahoo!オークション(ヤフオク)を利用停止中の方がその解除をお願いするときは、失礼な態度をとらないようにしましょう。Yahoo!オークション(ヤフオク)側の指示に文句を言わずに従うのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次